引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1715858492/
235: 名無しさん ID:s/Ft8XcWH
どんなゲームなん?
アイドリープライドみたいななんちゃって音ゲー?
アイドリープライドみたいななんちゃって音ゲー?
238: 名無しさん ID:ahMiHkoS0
>>235
パワプロとハクスラカードの悪魔合体
パワプロとハクスラカードの悪魔合体
246: 名無しさん ID:s/Ft8XcWH
>>238
どちらもわからないけど、なんだろう
会話とか特訓しながらステータス伸ばして、ある程度のステータスとスキルでスコア稼げたらクリア!みたいな感じ?
どちらもわからないけど、なんだろう
会話とか特訓しながらステータス伸ばして、ある程度のステータスとスキルでスコア稼げたらクリア!みたいな感じ?
258: 名無しさん ID:wdLiPX+R0
>>246
特訓メニューを選ぶとカードゲームが始まってクリアするとステータスが上がる
カードゲームじゃない選択肢もあるけど基本的にカードゲーム
特訓メニューを選ぶとカードゲームが始まってクリアするとステータスが上がる
カードゲームじゃない選択肢もあるけど基本的にカードゲーム
259: 名無しさん ID:ahMiHkoS0
>>246
Slay the Spireっていう任意のバフを盛りまくってカードの打点を上げて殴る洋ゲーに似てる
Slay the Spireっていう任意のバフを盛りまくってカードの打点を上げて殴る洋ゲーに似てる
242: 名無しさん ID:dXdCCa/dr
おいおいカードゲームこれ運ゲーか?
256: 名無しさん ID:WpqvA8It0
ローグライクやったことない人にはやっぱり最初は理解しづらいもんなのかな?
262: 名無しさん ID:OBJFDLKm0
Rogueと全く似てない者までローグライクと呼ぶのはどうかと
286: 名無しさん ID:axkdM7uY0
>>262
こういうのはローグライト系○○(ここに具体的なジャンル名)って呼ぶらしい
ちょっとだけローグ的な要素があるみたいな奴
こういうのはローグライト系○○(ここに具体的なジャンル名)って呼ぶらしい
ちょっとだけローグ的な要素があるみたいな奴
264: 名無しさん ID:FfRFYZ2B0
パワプロ言ってるのは100%エアプだよ
ウマとは全くの別物
スレスパだよこれ
ウマとは全くの別物
スレスパだよこれ
269: 名無しさん ID:ahMiHkoS0
パワプロの要素はガワ以外ほとんど残ってないからな
285: 名無しさん ID:WZ+KJgtF0
確かにスレスパ🥺
289: 名無しさん ID:ZIRDC+R60
TCGでデッキの回し方慣れてたらそんなに困らない
コメント